以下に、人気のホットヨガスタジオや常温ヨガスタジオに長年通ってきた私が自分の体験をもとにランキング形式にまとめてみました♩
嘘・偽りなく、私が思ったまま、感じたままに評価してランク付けしています。私のリアルな声をあなたのホットヨガスタジオ選びの参考にしてくださいね!
lava![]() |
カルド![]() |
ヨガプラス![]() |
ララアーシャ![]() |
リプティ![]() |
ロイブ![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
店舗数 |
約340店舗 |
約66店舗 |
13店舗 |
約11店舗 |
1店舗 |
39店舗 |
入会金 | 4,630円 | 10,000円 | 10,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 926円 5,000円(銀座店) |
初期費用 | 施設使用料:1852円/ メンバー登録料:4630円 |
事務手数料 5000円 |
なし | なし | なし | なし |
月会費 | 9,537円〜 | 8,500円〜 | 13,425円〜 | 14,000円〜 | 12,222円〜 | 7,700円〜 |
スタジオの 温め方 |
ヒーター | 熱伝導式ヒーター 遠赤外線床暖房 |
ヒーター エアコン |
床下水蒸気熱型 | ヒーター | 電気 サウナストーブ |
床 | 畳のような床 | フローリング | フローリング | 岩盤 | 柔らかい床 | フローリング |
男性の受講 | 店舗によってはOK | 店舗によってはOK | OK | 一部のクラスのみ可 | 不可 | 不可 |
体験 料金 |
926円 | 980円〜(店舗による) | 500円 | 1000円/3000円 | - | 1,852円 3,000円(銀座店) |
キャンペーン | 入会金・登録料0円 会費割引 |
入会金0円 会費割引(店舗による) |
レッスン優待 割引チケット |
入会金・会費0円 | 入会金0円 会費割引 |
体験レッスン500円 ※980円(銀座店) |
詳細を見る![]() |
詳細を見る![]() |
1位:ホットヨガ カルド
東京都内に21店舗あるホットヨガスタジオカルド。
LAVAに比べると店舗数は少ないですが、とにかく料金が安いのが魅力。また、会費は安いのにホットヨガだけでなく、フィットネススタジオも利用できるかなりお得なホットヨガスタジオです。岩盤浴も併設している店舗もあるので、ホットヨガとスポーツクラブに一度に通えちゃいます。欲張りな方には大満足なホットヨガスタジオです。店舗が職場や自宅の近くにある人は超ラッキーかも!
カルドでも体験レッスンが受けられます。体験レッスン料金は1,500円〜と店舗によって異なりますので詳細は各店舗の情報を参照してくださいね♪
スタジオの多さ | アクセスの良さ | 会費の安さ | インストラクター スキル |
スタジオの広さ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
快適さ | 店舗の広さ | クラス数の多さ | スタッフの対応 | 体験レッスン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャンペーン情報
2位:ホットヨガLAVA
私が実際にレッスンを受けてみたホットヨガスタジオの中で、店舗数、アクセス、施設、レッスンプログラム、スタッフの対応などが二重丸だったのがホットヨガLAVA。
銀座や新宿、渋谷、目黒、恵比寿、赤坂などなど・・・東京都内の店舗数はなんと100以上!どの店舗も駅近で交通の便が良いので雨の日でも楽チンです。
通常のホットヨガ以外にもボクササイズやホットピラティスなど、メニューも豊富。目的や気分、体調に合わせて参加プログラムを変えられるのでレッスンが楽しくなりますよ。夜や週末のレッスンは結構混雑気味なのが気になりますが、時間帯を選んで通える方にはすごくおすすめのホットヨガスタジオです。
スタジオの多さ | アクセスの良さ | 会費の安さ | インストラクター のスキル |
スタジオの広さ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
快適さ | 店舗の広さ | クラス数の多さ | スタッフの対応 | 体験レッスン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャンペーン情報
3位:ロイブ
全国で39店舗、東京で5店舗展開するホットヨガスタジオ。女性専用スタジオなので男性の目を気にせず思い切り体を動かせます。
プログラムが豊富なのでヨガが初めての人から上級者まで楽しめるうえ、インストラクターの質も高いのが特徴です。
入会金が926円と安いうえ、月会費も8,700円〜とかなり割安。デイタイムプランなら月12,000円で通い放題なので、昼間に通いたい主婦の方にはかなりおすすめのホットヨガスタジオです。
スタジオの多さ | アクセスの良さ | 会費の安さ | インストラクター のスキル |
スタジオの広さ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
快適さ | 店舗の広さ | クラス数の多さ | スタッフの対応 | 体験レッスン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャンペーン情報
ホットヨガスタジオ選びに迷ったら『カルド』がおすすめ!
カルドは日本全国に店舗を持つホットヨガスタジオ。店舗もスタジオも広くてすごくキレイ!他のヨガスタジオと比べても、かなり広々としていてゆったりリラックスしてホットヨガができますよ。
そのうえ、月会費が安いのもカルドの魅力のひとつですね。
入会金0円や最初の2ヶ月の月会費が0円になるなど、かなりお得なキャンペーンをやっていることも多いので、「ヨガは始めたいけど初期費用をあまり掛けたくない」なんて方は興味のある店舗のキャンペーン情報をチェックしてみてくださいね。
いつでも体験レッスンも受けられるので、興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。

ヨガを始めてもうすぐ7年。週2〜3回ペースで通ってます。
肩こりや冷え性改善のために始めたヨガですが、すっかりハマりヨガのインストラクターになるための養成クラスを受講していた時期も。(プログラマーの仕事が好きなのでインストラクターの道は諦めましたが)
血行が良くなったのか一年中悩まされていた肩こりや腰痛もなくなり、食事制限をすることなくダイエットにも成功しました。(ヨガを始めて1年で3キロ減。この7年で5キロ以上体重が落ちました。ヨガ友もたくさんできましたよ!横浜で行われるヨガフェスに毎年一緒に行くのが楽しみだったんですよね〜♪
周りでも「ヨガに興味がある」「ダイエットのためにヨガをやりたいんだけど」という人が多く、いちおうヨガ歴の長い先輩としてスタジオ選びのアドバイスをしてあげたりすることも。そこで、周りにヨガをやっている友達や知り合いがいない人のために役に立つサイトを作ろう!そう考えてこのブログを立ち上げました。ヨガスタジオ選びのお役に立てると嬉しいです♪
ホットヨガと常温ヨガの違い
普通のヨガは常温でヨガを行いますが、ホットヨガとは室温35〜40度、湿度55%前後に保たれたスタジオでヨガを行います。高い温度の環境でのヨガは、筋繊維が柔らかく伸ばしやすくなることで柔軟性が増し、発汗・老廃物の排出を促してくれます。ホットヨガには、美肌効果や肩こり・腰痛の改善、ダイエット、美脚など、いろいろな効果があると言われてるんですよ。
ヒーターのみで温めているところや遠赤外線の床暖房になっているところなど、温め方はスタジオによってそれぞれ異なるので、自分がヨガをしていて気持ち良いと思えるスタジオを選びたいものですね。
ホットヨガのここが知りたい!【FAQ】
ホットヨガのメリット・デメリットは?
では、ホットヨガにはどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか?
ホットヨガのデメリット
- 自宅ではできないのでお金が掛かる
- スタジオに入会して通わなくてはならない
- 大量の汗をかく
常温ヨガは自宅でもできますが、ホットヨガは温度湿度ともに高い環境の中で行うのが特徴なので自宅ではできません。つまり、ホットヨガの環境が整っているスタジオまで行かなくてはいけない=入会金や月会費などコストが掛かるということに。
また、お金を掛けたくないからという理由で自宅でヨガを始める方も多いですが、DVDや本で見よう見まねでヨガをしていたところ足首や股関節を痛めてしまった、なんていう人もちらほら見かけました。ヨガは高齢者でもできるくらい健康的な運動ですが、間違ったやり方をしていると怪我をしてしまう可能性があります。健康的にヨガを続けるには訓練を受けたインストラクターにしっかりアジャストしてもらうことも大切なんですよ。
また、ホットヨガは大量の汗をかきます。これをメリットと取るかデメリットと取るかは個人の価値観によると思いますが、大量に汗をかくのが嫌、という方にとってはデメリットになるのかもしれませんね。
ホットヨガのメリット
- 大量に汗をかくのでデトックス&ダイエットに有効
- 血行が良くなることで肩こりや腰痛の改善が期待できる
- 体が温まるので体が硬い人も柔軟性が高まる
- リラックス効果が得られる
- 気持ち良い
ホットヨガは尋常なないくらいの汗をかきます。体が温まることで血行が良くなって、私は肩こりや腰痛などが吹き飛んでしまいました。デトックス感が半端なく、レッスンの最後に行うシャバアーサナでは超リラックス♪ レッスンが終わると爽快感でいっぱいになります。この感覚はサウナとはまたちょっと違う感じなんですよね。語彙力が低くてうまく言葉で言い表せないのですが、こればかりは体験して人にしか分からない感覚かも。
ダイエットしたい!痩せたい!と思ってる人にもホットヨガはおすすめだと思いますよ。私もヨガを始めて半年くらいで3キロほど体重が落ちました。運動経験がない人ならその効果はさらに感じやすいかも。
また、「体が硬いからヨガは無理?」なんて方もホットヨガなら大丈夫だと思いますよ。体が温まっている状態でヨガをするので、筋肉が伸びやすく普段より体の柔軟性がアップするんです。常温ヨガでは無理だったポーズもホットヨガならできるかも。
ホットヨガをするときの服装は?
特にヨガが初めての人にとっては何を持っていけばいいのか、どんな服を着ればいいのか分からなくて体験レッスンを不安に思っている人も少なくないようですね。
そんな方のために別記事にホットヨガの体験に行くときの持ち物やウェアについてなど、詳しくまとめてみました。これからホットヨガを始めてみたいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
合わせて読みたい
-
-
ホットヨガの持ち物 服装は?何を持っていけばいいの?
ホットヨガってどんな服装でやるの? 何を持っていけばいいの? ホットヨガが初めての方にとっては疑問だらけですよね。 そんな方のためにホットヨガに持っていくと便利なアイテムやおすすめのウェアなどを紹介し ...
続きを見る
サウナが苦手だからホットヨガがちょっと不安・・・
サウナが苦手だけどホットヨガをやってみたいと思っている人!不安ですよね〜 気持ち悪くなるんじゃないか、とか頭が痛くなるんじゃないないか、とか・・・・私もサウナに入ると頭痛がしてくるので、最初はホットヨガにチャレンジするとき不安だったんです。でもやってみたらそんな不安は無用でした!
ぜひ以下の記事を読んでみてくださいね♩
合わせて読みたい
-
-
【ホットヨガQ&A】サウナが苦手でも大丈夫?頭が痛くなったり気持ち悪くなったりしない?
私もサウナが苦手なんです・・・・何度かトライしたものの、毎回わずか数分で息苦しくて挫折。そのうえ、ほんのちょっとサウナに入ってただけなのに頭が痛くなってしまって・・・ なので、最初にホットヨガスタジオ ...
続きを見る
ホットヨガは男性もできる?
最近はヨガをしている男性がかなり増えました。男性のインストラクターもたくさんいます。男性OKのヨガスタジオは多いですが、ホットヨガスタジオってどうなんでしょうか????
男性も通えるホットヨガスタジオを紹介していますので、以下をぜひ読んでみてくださいね!
合わせて読みたい
-
-
【ホットヨガQ&A】男性もホットヨガをやりたい!男性OKなスタジオ5選
ネットサーフィンをしていたらこんな質問をしている男性たちを発見。 ホットヨガって男性が通っても大丈夫? ホットヨガをする男性を女性は変に思うの? ホットヨガはどんな服装をすればいいの? 男性OKのホッ ...
続きを見る
身体が硬いからホットヨガができない?
「身体が硬い人にはヨガは無理」なんて思ってませんか?いえいえ、身体が硬い人こそ、ヨガがいいんですよ。ぜひ以下の記事を読んでみてくださいね!
合わせて読みたい
-
-
【ホットヨガQ&A】身体が硬いけど大丈夫?
「身体がすごく硬くて前屈してもまったく床に手が付かないんですけど・・・・・身体が硬いとヨガなんて無理ですよね」 そんな風に思ってる方でも大丈夫!ヨガは身体が硬くても問題ないんです。むしろ身体が硬いほう ...
続きを見る
ホットヨガが不妊症に効果ありってほんと?
不妊症の人のなかには不妊治療をしながらヨガに通っている人が結構いるみたいです。ホットヨガが妊娠力アップに効果的と言われる理由を以下の記事で紹介しています。
合わせて読みたい
-
-
ホットヨガは不妊に効果ありってホント?
一般的には、男女が妊娠を希望して1年間避妊なしで性交を続けても妊娠しない場合を「不妊」と定義しています。 その不妊の原因はさまざまですが、体の冷えが原因で妊娠できない女性が多いようです。 冷えによる血 ...
続きを見る
ホットヨガでダイエットの効果が期待できる?本当に痩せた?
合わせて読みたい
-
-
ホットヨガのダイエット効果って本当はどうなの?痩せる?痩せない?
ホットヨガにはダイエット効果が本当にあるの? ホットヨガをすると痩せるの? 女子にとっては気になるところですよね。 ホットヨガで痩せることはできるのか?答えは YESでもあり、NOでもあります。 ホッ ...
続きを見る
ホットヨガをやると乾燥肌になる??
合わせて読みたい
-
-
ホットヨガで乾燥肌になる??美肌効果のウソ・ホント
ホットヨガでかく汗はサラサラしているので、シャワーを浴びずにそのままでも大丈夫! なんて話聞いたことありませんか? サラサラしていても汗は美肌の大敵! ホットヨガでかいた汗をそのまま放っておくと、肌ト ...
続きを見る
ホットヨガスタジオの選び方
ホットヨガをやってみようと思ったときに一番悩むのがスタジオ選びですよね。ホットヨガは1回だけでダイエットや美肌などの効果が出るものではありません。続けることが大切ですよ。
ホットヨガを長く続けるためにも、スタジオを選ぶときには以下の3点に注意しましょう。
1. アクセスの良さ
自宅や職場に近いなど、通いやすい場所にあるスタジオに入会するようにしましょう。いつも降りない駅やたまにしか行かない場所にあるホットヨガスタジオに入会してしまうと、最初の1ヶ月くらいはいいのですが、2ヶ月くらいから行くのがだんだんと面倒になってきてしまいます(汗)スタジオによっては、体験当日入会キャンペーンなどの場合には5ヶ月〜6ヶ月在籍することが入会金・登録費用0円の条件になっていたりすることもあります。
そういう場合には、ホットヨガにまったく行かなくなったのに月会費を払いつづけなくてはいけないといった状況になってしまったりします。そんなことにならないためにも、とにかく通いやすい場所にあるスタジオを選ぶのが一番です。
2. 店内・スタジオの雰囲気
お店の雰囲気は、ホットヨガLAVAとホットヨガCARDOでもまったく違うし、それぞれの各店舗でも異なります。
自分が居心地が良いと思えるホットヨガスタジオを選びましょう。それを見極めるためにも入会前の体験レッスンは必須ですよ。いきなり入会せず、まずはレッスンを受けてみましょう。
3. インストラクター・スタッフの対応・スキル
「スタッフの対応が悪かった」という口コミもよくありますが、これは店舗によってかなり違います。悪い口コミがあったとしても、それらはあくまでも参考程度にしておいて、インストラクターとの相性もあるので実際に自分の目で見て確かめたほうがいいですよ。
でも、スタジオがどんな雰囲気なのか、スタッフの対応はいいのか悪いのか、などは実際に店舗に行ってみないとわかりませんよね。ホットヨガスタジオまでのアクセスも、実際に出向いてみないとわからないこともあります。そこで便利なのが体験レッスンです。
当サイトで紹介している東京で人気のホットヨガスタジオでは、すべて体験レッスン制度を設けています。体験レッスンにかかる料金も500円〜と格安。私の経験から見て、どのスタジオも勧誘がほとんどないので「勧誘されるのが不安」という方も気軽に体験レッスンに行ってみてくださいね。
体験レッスンの予約から体験レッスン終了まで、どんな流れになるのか知りたいという方のために私のホットヨガ体験談をまとめてます。よかったらホットヨガ選びの参考にしてくださいね。
合わせて読みたい
-
-
LAVAにホットヨガの体験に行ってきた私の口コミ【混んでる?狭い?】
全国に340店舗 20種類以上のヨガレッスンプログラム 駅近でアクセスが良い レッスンが多い LAVAは業界最大手のホットヨガスタジオです。現時点での店舗数はなんと220店舗以上!そのほとんどが駅から ...
続きを見る
-
-
【カルド】銀座店でホットヨガの体験レッスンを受けてきた私の口コミ
地域最安値だからコスパよくヨガができる レッスンの事前予約は不要 フィットネスジムの利用も可能(店舗による) 施設・スタジオが広い 岩盤浴を利用できる店舗もあり 駅から近い店舗が多い カルドは北海道か ...
続きを見る
-
-
ライザップのヨガ「リプティ」に体験に行ってきた私の口コミレビュー
「リプティ」はあのライザップが作ったホットヨガスタジオ。通常は体験レッスンには3,000円掛かるのですが、今なら1,00円で体験が受けられるということで私も体験レッスンに行ってきました! ホットヨガリ ...
続きを見る
-
-
【ヨガプラス】常温ヨガもできる! 本格的なヨガをやりたい方に!目黒店に体験に行ってきた!
ウッチーヨガプラスは店舗数は多くないですが、本格的なヨガが学べると評判のヨガスタジオです。ヨガプラス目黒店での体験レッスンレポートをまとめてますのでぜひ参考にしてくださいね! ヨガプラスについて 東京 ...
続きを見る
-
-
ララアーシャでレッスンを受けてきた私の口コミ【体験レポート】
今なら入会金0円+1ヶ月間0円で通える! ララアーシャでは現在、新規入会キャンペーンが実施されてます。 体験当日の入会で5,000円の入会金が0円に、1ヶ月分月会費も0円になるかなりお得なキャンペーン ...
続きを見る
ホットヨガの口コミ
ホットヨガに通っている人の口コミを調べてまとめてみました。
ホットヨガを初めて2ヶ月。
・体重が減った
・翌朝の目覚めが良い
・気分リフレッシュ
変化を感じると嬉しい!
行くのが楽しいと思えて、無理なく続けられそう🙆— さやか* (@knWZa3wqhp5RiOx) 2018年11月25日
今週はホットヨガ2コマとプールで泳ごう! pic.twitter.com/JombrNDsft
— あーみん💫 (@a_3_n_1) 2018年11月29日







ホットヨガをやっている方の口コミを調べてみたところ、ホットヨガで腰痛や肩こりが治った、体重が減った、体が引き締まった、という声が結構多いですね。汗をかくことで体がスッキリする、リフレッシュできるといったようなデトックス効果を感じている人も。高温多湿なスタジオでヨガをするホットヨガは常温ヨガではなかなか味わえない効果があるんですよね。